• slide
  • slide
Language:
jp us

ファイナンスが持続可能な環境と社会に貢献できることは何か?

この問に対してファイナンスの研究と教育を行う石島博研究会(石島ゼミ)は、次の2つの観点から貢献します。

・ESG投資やインパクト投資をはじめとするサステナブル・ファイナンスを研究すること
・持続可能な環境と社会の実現に向けて活躍できる高度ファイナンス人材を教育すること

ファイナンスが持続可能な環境と社会に貢献できることは何か?

この問に対してファイナンスの研究と教育を行う石島博研究会(石島ゼミ)は、次の2つの観点から貢献します。

・ESG投資やインパクト投資をはじめとするサステナブル・ファイナンスを研究すること
・持続可能な環境と社会の実現に向けて活躍できる高度ファイナンス人材を教育すること

研究のご紹介

・ESG-CAPM:株価のリスクプレミアムー株主資本コストーがキャッシュフローファクターとESGファクターに分離して表現する理論を構築。 
・二酸化炭素と企業財務の実証分析:二酸化炭素排出量は企業財務のいくつかの変数で特徴づけられることを実証。
・カーボンリスクプレミアム:株式市場に反映される二酸化炭素価格を抽出できることを実証。
‘・ダブルボトムライン:高いESG格付を有するポートフォリオへの投資は市場平均以上のリターンを獲得できることを実証。
・その他、不動産、企業分析と価値、ポートフォリオ選択、アセットプライシング、市場センチメント分析に関する学術研究論文・著書・受賞多数。

教育のご紹介

1999年より四半世紀にわたり、複数の大学でゼミを運営してきました。ゼミでは創立当初からの3つの柱である「伝統的ファイナンス+IT+英語」に加えて「ESG投資」を第4の柱として学んでいます。

ゼミで学んだ卒業生は様々な分野で活躍しています。
・東証プライム市場上場企業・CFO複数名輩出
・四大法律事務所・パートナー弁護士複数名輩出
・博士取得者・複数名輩出
・その他、中央銀行、投資銀行、メガバンク、証券会社、資産運用会社、保険会社、コンサルタント・シンクタンク、監査法人、地方自治体、メーカー、大学などに、様々な分野に多くの人材を輩出しています。

石島研が開発するアプリ・統計、ビジネスとのコラボ

石島研の学術研究論文、学会活動、共同研究

石島研のゼミ生、卒業生、産学官の交流を促進するプラットフォーム

石島研の著書紹介、読者サポート、エッセイ、講義配信